教室運営サポート
インストラクターを希望される方向けのサービスです
当協会の認定講座は単にアイテムの作り方を教わるだけにとどまりません。教わったあとにはあなたもご自分で『先生』として生徒を集め、教えることができます。
とはいえ、教わってすぐに『先生』となってしまうことに、不安を感じられる方もいらっしゃるでしょう。
そこで当協会では、新しく先生となるインストラクター会員さまが教室運営や指導方法でつまづくことのないよう、さまざまなサポート体制を整えております。
スクール用教材キットを会員特別価格にて販売
協会員が開催する生徒さん向けに教材キットを卸販売します。また、対象講座の完成品が、商品化されている場合には、商品そのものを卸販売いたします。
ビーズやストーンなど、少量多品種が必須の材料などは、協会でまとめて購入するので、会員さまには格安で販売することが可能です。
生徒用マニュアルのご提供
スクール運営に不可欠な生徒用マニュアルを配布します。
協会員には、100部/年を無料配布します。
教材キットを販売
協会員が開催する生徒さん向けに教材キットを卸販売します。また、対象講座の完成品が、商品化されている場合には、商品そのものを卸販売いたします。
ビーズやストーンなど、少量多品種が必須の材料などは、協会でまとめて購入するので、会員さまには格安で販売することが可能です。
検定修了の認定を行います
生徒さん向けの修了証書を発行します。
協会員が開催した講座の生徒さんに対して、修了書を発行します。
教室ホームページ・ブログをご提供
(無料)協会のホームページに専用ページスペースをご提供します。ブログスタイルでの運営が可能です。また、現在お持ちのブログを使って運用することも可能ですので、あなたの環境にあった方法でご支援いたします。

検定を修了されると自動的に日本ハンドメイド協会の準会員の資格を与えられます。会員さまには、ホームページやメールアドレスなど様々なインターネットサービスをご利用いただけます。

インストラクターさんのネット環境や技術のレベルに合わせて、教室運営に最適な方法をアドバイスいたします。無料だからといって、型にはめたご提案は一切しませんのでご安心ください。何も分からない方は、ご準備はすべてお任せください。ご自身でホームページを作られている方には、より専門的なアドバイスを差し上げます。データベース構築やSEO対策など、世界的に実績のある手法でご対応いたします。
継続的なサポート
教室のホームページで大切なのは、いったんできあがったページを更新する作業です。でも、新しくホームページ制作を習っていては、いつになったら教室運営ができることでしょう。もし、あなたに慣れたブログがあれば、それを使って教室をスタートさせましょう。コーディングソフトを使うのか、CMSタイプを使うのかなど、インストラクターさんにもっとも適した更新方法をご提案します。
ハンドメイドサイトでの販売支援
minne、creema、iichi、base、etsyなどへの販売ノウハウを協会員で共有化しています。他にない情報ソースとしてご利用いただけます。
公式メールアドレスをご提供します
(無料)スクール運営専用のメールアドレスをご提供します。
個人アドレスではない、オフィシャルメールとしてお使いください。ご自身のプライベートアドレスへの転送設定も可能です。

教室の運営は匿名ではできません。でもプライベートのメールアドレスは使いたくないとお考えではないですか? 生徒さんと交流は、協会のオフィシャルメールをお使いください。もちろん、ご自身のプライベートアドレスや携帯メールへの転送設定も可能なので「とりあえず携帯で受信を確認しておいて」から、「自宅のパソコンからお返事を差し上げる」ことも可能になります。